大日堂舞楽
開催日 毎年1月2日
所在地 | 鹿角市八幡平大日霊貴(おおひるめむち)神社 |
---|---|
交通 | JR花輪線「八幡平駅」より徒歩1分 東北自動車道鹿角八幡平ICより車で5分 |
概要 | 神社が再建された養老二年(西暦718年)の祭礼の舞楽が起源と言われ、およそ1300年の伝統を持つ。 定められた四地区(大里・谷内・小豆沢・長嶺)の能衆が正月2日に神社に参集し、午前8時から分担した舞楽を奉納する。堂の前で、神子舞・神名手舞などを舞い、堂内の二間四方の舞台では、権現舞、駒舞、烏遍舞・鳥舞・五大尊舞・工匠舞・田楽舞などの本舞を奉納。 国重要無形民俗文化財、ユネスコ無形文化遺産。 |
問合せ先 | 大日霊貴神社(大日堂) TEL:0186-32-2706 |
関連URL | http://dainichido.p1.bindsite.jp/bugaku/ |
-
蒸ノ湯
八幡平一古い歴史の老舗温泉、源泉2種類(単純泉・弱酸性)、子宝の湯で有名。神経痛、リウマチ、婦人病に効く。森林浴のメツカ。春は新緑...
-
後生掛温泉
TEL:0186-31-2221
-
八幡平山麓荘
鹿角市
-
ペンション キャプテン翼
所在地 鹿角市八幡平(八幡平温泉郷) 交通 東北自動車道鹿角八幡平ICより車で30分 ...
-
八幡平グリーンホテル
所在地 鹿角市(八幡平温泉郷) 交通 東北自動車道 鹿角八幡平ICより車40分 ...
-
ビジネスホテルみうら
全室バス・トイレ付き。冷暖房完備。清潔な室内。連泊割引有り。
-
アルパス(鹿角市総合運動公園)
所在地 鹿角市花輪字百合沢81-1 交通 JR花輪線鹿角花輪駅より車で15分 概要 ...
-
花輪温泉ゆたろう
日帰りのみ。露天風呂、サウナ■泉質・効能Na、Ca-硫酸塩・塩化物泉(神経痛、五十肩、消火器病、冷え症)定休日:ホームページをご...
-
八幡平ふれあいやすらぎ温泉センター ゆらら
休憩室、日帰りのみ、ふれあいギャラリー併設内風呂、ジャグジー、サウナ■泉質・効能【源泉名】地熱発電所蒸気熱交換温湯【源泉温度】68...
-
ゆとりランド
ホテル鹿角に隣接している温泉施設。大広間、プール、レストルームなどもある。露天風呂、洞窟風呂、ストーンサークル風呂、サウナ■泉質...
-
湯瀬ホテル
露天風呂を備えた渓流沿いの大浴場の他、11階の展望大浴場もある。神経痛、筋肉痛の他に美肌効果に優れている。
-
毛馬内七滝温泉
大浴場、露天風呂あり
-
民宿えのぐ箱
毎日メニューが変わる、手づくりの和洋折中料理が自慢。館内にはコレクション絵画約50点を常設展示しています。ご家族どなたでも安心し...
-
龍門亭千葉旅館
明治2年開業の和風老舗温泉旅館。旬の食材を使用した創意あふれる会席料理には定評がある。客室や露店風呂から望む日本庭園の趣もすばら...
-
ホテル茅茹荘
所在地 鹿角市花輪字下中島112 交通 JR花輪線 鹿角花輪駅より徒歩1分 概要 ...
-
ホテル滝の湯
湯瀬渓谷沿いに建っており、春は新緑、夏はせせらぎの音、秋は紅葉と景観に恵まれ、静かで家庭的な料理自慢の宿。地元でとれた山菜、き...
-
和心の宿 姫の湯
天然温泉 男女ともサウナ、庭園露天風呂有り。大浴場は24時間入浴可。アルカリ単純泉、糖尿病・リューマチ・神経痛・打撲に効き、また...
-
ホテル鹿角
十和田湖南玄関口、大湯温泉郷にあり、美しい自然と温泉情緒に包まれた「やすらぎとくつろぎ」をコンセプトとしたホテルです。広い庭園...
-
両国旅館
ユネスコ無形文化遺産登録「大日堂舞楽」の大日霊貴神社もすぐそばの立地です。人工温泉(ヘルストン温泉)収容人数:30~40人
-
六助旅館
市町村 鹿角市(湯瀬温泉郷) 所在地 鹿角市八幡平湯瀬湯端73 アクセス ...
-
旅館 岡部荘
十和田湖・八幡平の観光拠点に便利な源泉100%の純和風の木造温泉宿。日本庭園が自慢で庭園を眺める露天風呂も好評。当地が本場のきりた...
-
五の宮のゆ
東北自動車道 鹿角八幡平I.Cからすぐの立地で、お車での利用に便利です。十和田八幡平、大館の観光にご利用ください。岩盤浴のご利用に...
-
上野旅館
所在地 鹿角市(大湯温泉) 交通 JR花輪線十和田南駅よりバス20分 東北自動車道 十...
-
宿 花海館
大湯川段丘河岸に自然湧出していた温泉は、八百年も昔から旅人をなぐさめ、楽しませてきました。 良質な有機質の弱アルカリ性泉です。リ...
-
元の湯旅館
70年の歴史を持つ旅館です。お風呂は天然温泉。家族的なサービスでおもてなしいたします。
-
御宿馬ぶち(おんやどまぶち)
所在地 鹿角市(大湯温泉) 交通 JR花輪線十和田南駅よりバス20分 東北自動車道 十和...
-
お宿ちとせ
当館は食堂部もあり、駅前広場に面している。お食事は、地場産の野菜、きのこ等を主とし、お風呂も24時間入浴可能。当館自慢の「秋田名...
-
鹿角観光ふるさと館あんとらあ(道の駅かづの)
祭り展示館・手づくり体験館などふるさと鹿角をまるごと体験できるほか、売店、観光案内所も併設。
-
湯瀬温泉郷
米代川の渓谷をはさんで、両側に旅館が建ち並ぶ。湯瀬渓谷は散策路が整備されており、季節によって異なった風景を楽しめる。群馬の川中...
-
中滝ふるさと学舎
平成20年に廃校となった鹿角市立中滝小学校の校舎が、交流居住の複合施設として生まれ変わりました。やさしいぬくもりの木造校舎には、...
-
大湯ストーンサークル館
環状列石の解説や出土品の展示、縄文時代から伝わる技術を楽しみながら体験できる縄文工房があります。(縄文工房での体験学習は事前に...
-
史跡 尾去沢鉱山
1300年の歴史と採掘跡を間近に見ることが出来る我が国最大の銅鉱山史跡。約1.7kmの坑道を歩きながら鉱山の歴史や採掘技術を学べる“生き...
-
後生掛自然研究路
日本一の大泥火山をはじめ、オナメ・モトメ・大湯沼など生きた火山現象を観察することができる。コース:八幡平後生掛周辺2.7km 一周40分
-
花輪ばやし
花輪の産土神、幸稲荷神社の祭礼ばやしとして奉納されるもので、華麗な屋台が、笛、太鼓、三味線、鉦などの囃子とともに練り歩く。平安...
-
大湯温泉郷
十和田湖観光の拠点になる温泉郷。大湯川の渓谷沿い。共同浴場も楽しめるのが魅力。近くでは大湯環状列石(ストーンサークル)が見どこ...
-
蒸ノ湯
八幡平一古い歴史の老舗温泉、源泉2種類(単純泉・弱酸性)、子宝の湯で有名。神経痛、リウマチ、婦人病に効く。森林浴のメツカ。春は新緑...
-
錦木塚まつり
8月第1日曜日 12:00頃~
-
八幡平
秋田・岩手両県にまたがる山岳で、ブナやダケカンバ、アオモリトドマツ、ミズナラなどの樹海に覆われている。八幡平アスピーテラインや...
-
大湯朝市
毎月4と9のつく日 8:00~13:00 に開催。
-
後生掛温泉
TEL:0186-31-2221
-
八幡平山麓荘
鹿角市
-
銭川温泉
熊沢川のほとりにあり、全室オンドル式で寒中でも毛布一枚で過ごすことができる。保養と湯治向き。単純泉。含ヒ素-ナトリウム-塩化物...
-
澄川地熱発電所
地熱発電工程の施設見学。PR館は現在休館中のため、要事前問い合わせ。見学時間:約30分料 金:無料
-
八幡平樹氷
源太森から八幡平頂上、見返峠付近の青森トドマツの樹海は、12月以降一斉に壮観な樹氷原となる。スノートレッキングは中・上級者向けで...
-
八幡平大沼
八幡平の中で最も大きな沼。八幡平アスピーテラインの途中にあり、標高944m。ミズバショウ、ワタスゲなどの高山植物の群生が見られ、秋...
-
ペンション キャプテン翼
所在地 鹿角市八幡平(八幡平温泉郷) 交通 東北自動車道鹿角八幡平ICより車で30分 ...
-
八幡平グリーンホテル
所在地 鹿角市(八幡平温泉郷) 交通 東北自動車道 鹿角八幡平ICより車40分 ...
-
八幡平高原ホテル
適応症 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、打ち身、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え症、病後回復期、疲労回復、健康増進。...
-
八幡平ビジターセンター
4月下旬~11月上旬
-
湯瀬渓谷
絶景の渓谷美が連なりハイキングに絶好。渓谷を横切る東北縦貫自動車道には景観を配慮した5つの長大橋がある。メロディーブリッチもあ...